2022年初練習2022.1.8あけましておめでとうございます。保護者の皆様、ドッジボール関係者の皆様今年もよろしくお願いします。お参りして今年もケガなく勝てますように!!午後はAED講習を行いました。みんな真剣に講習していました、何かあったら対応して下さいね!!明日は大会です、気持ちを切替て頑張りましょう。
クリスマスフェスティバル2021.12.26 チャンピオンシップの部1. 桜川ZERO 5-8✖2.トライ∞ 0-10✖3.道小DBルーラーズ 6-7✖4.津田フレンドリーキッズ 4-7✖5.吉田☆ラッキースターズ 6-8✖予選 0勝5敗 6位決勝トーナメント1.竹島フェニックス 8-5〇2.茨城スーパーフロンティア 6-5〇3.浜田フェニックス 5-6✖結果 ベスト8今年最後の大会お疲れさまでした。最近の練習で子供達が楽しそうにやれていたので、その雰囲気で大会に行こうと送り出しました。予選は最近の大会では良かったのですが今日はキャッチが⤵しかし攻撃は今までと違い調子がいい!!キャッチさえ上がれば⤴と思いましたが午前中は改善出来ませんでした!!午後はもっと楽しもうでスタート!!キャッチが復調し試合内容は〇!!楽しめた午後でした。来年も楽しみましょう!!!保護者の皆様、ドッジボール関係者の皆様、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。良いお年を
第5回水戸ジュニアキッズ大会2021年12月18日ジュニアの部1.梅が丘ドッジボールクラブ 6-6△2.イーストオーシャンズ.セブン 7-2〇3.吉田☆ラッキースターズ 5-6✖4.ST Enjoys 3-7✖5.茨城KOSMO 4-6✖1勝3敗1分 予選5位決勝トーナメント1.乙戸ブルーサンダース 5-7✖1回戦敗退Jrのメンバーお疲れさまでした。大会デビューの子供もいましたがキャッチについては合格ですよね。引き続き頑張ろう!!問題はアタックの攻撃陣と思いきや、攻撃陣以外のメンバーもパスミス連発!!アタック力がまだまだなので取られてしまうのは仕方ないですが、どんなにキャッチしても味方にパス出来なければさすがに勝てないよ!!普段の練習でのパス!基礎だけどこれが全て!!声もまだまだ小さいよね、返事だけ良ければじゃなくて試合中の盛り上がりなし!!声掛けなし!気付いたらベンチメンバー声の方が聞こえるぞ!!まずは声出しから頑張りましょう!